Item
久比岐 和希水 純米 720ml
■ 商品スペック ■
・酒米 柿崎産越淡麗など
・精米歩合 60%
・アルコール分 15度
---------------------------------------------------------------------
この商品は 720ml(四合瓶)です。
1800ml(一升瓶)はコチラ→https://watago.buyshop.jp/items/14109619
---------------------------------------------------------------------
■ 蔵元紹介 ■
上越柿崎地区にある頚城酒造
仕込み水は名水に選ばれた軟水「大出口泉水」、酒米は大出口泉水で育った地元・柿崎の棚田で取れる米を使用しております。まさに地元密着型地酒。
この水とお米が育った場所に行けば、一目で美味しいお酒が出来ると確信してしまうような恵まれた里山が広がっています。
現在社長の八木崇博氏が社長に就任して以降、酒造りを一から見直しました。
貯蔵環境の整備から始まり、洗米まですべての過程で改革を行ってきました。
純米酒以上の規格のお酒はすべて無濾過で出すこだわりもすばらしいです。
所在 : 上越市柿崎
創業 : 1936年(昭和11年)
代表銘柄 : 越路乃紅梅
杜氏 : 吉崎 司
---------------------------------------------------------------------
・酒米 柿崎産越淡麗など
・精米歩合 60%
・アルコール分 15度
---------------------------------------------------------------------
この商品は 720ml(四合瓶)です。
1800ml(一升瓶)はコチラ→https://watago.buyshop.jp/items/14109619
---------------------------------------------------------------------
■ 蔵元紹介 ■
上越柿崎地区にある頚城酒造
仕込み水は名水に選ばれた軟水「大出口泉水」、酒米は大出口泉水で育った地元・柿崎の棚田で取れる米を使用しております。まさに地元密着型地酒。
この水とお米が育った場所に行けば、一目で美味しいお酒が出来ると確信してしまうような恵まれた里山が広がっています。
現在社長の八木崇博氏が社長に就任して以降、酒造りを一から見直しました。
貯蔵環境の整備から始まり、洗米まですべての過程で改革を行ってきました。
純米酒以上の規格のお酒はすべて無濾過で出すこだわりもすばらしいです。
所在 : 上越市柿崎
創業 : 1936年(昭和11年)
代表銘柄 : 越路乃紅梅
杜氏 : 吉崎 司
---------------------------------------------------------------------





