Item
真稜 至 純米吟醸 生 720ml
華やかで柔らかい酒質が魅力の至は、初心者にも玄人にも優しい一本です。
■ 商品スペック ■
・酒米 山田錦・越淡麗
・精米歩合 55%
・アルコール分 16%
・日本酒度
・酸度
---------------------------------------------------------------------
この商品は720ml(四合瓶)です。
---------------------------------------------------------------------
■ 蔵元紹介 ■
自然豊かな新潟県の島・佐渡でこちらの至を醸している蔵が逸見酒造です。
こちらのバージョンは山田錦と越淡麗を使ったお酒となっております。
これらの酒米はいわば母子関係にあるお米で、子に当たる越淡麗は新潟県だけで使われている貴重なお米です。
至は柔らかくやや甘旨い酒質のお酒が多い印象があります。
そんな至の山田錦バージョンはもちろんうっとりするような柔らかさと奥行きを持っており、日本酒初心者にも優しい仕上がりになっております。
所在 : 新潟県佐渡市
創業 : 西暦1872年 (明治5年)
代表銘柄 : 至
----------------------------------------------------------
■ 商品スペック ■
・酒米 山田錦・越淡麗
・精米歩合 55%
・アルコール分 16%
・日本酒度
・酸度
---------------------------------------------------------------------
この商品は720ml(四合瓶)です。
---------------------------------------------------------------------
■ 蔵元紹介 ■
自然豊かな新潟県の島・佐渡でこちらの至を醸している蔵が逸見酒造です。
こちらのバージョンは山田錦と越淡麗を使ったお酒となっております。
これらの酒米はいわば母子関係にあるお米で、子に当たる越淡麗は新潟県だけで使われている貴重なお米です。
至は柔らかくやや甘旨い酒質のお酒が多い印象があります。
そんな至の山田錦バージョンはもちろんうっとりするような柔らかさと奥行きを持っており、日本酒初心者にも優しい仕上がりになっております。
所在 : 新潟県佐渡市
創業 : 西暦1872年 (明治5年)
代表銘柄 : 至
----------------------------------------------------------





